« 2017年8月 | トップページ

2017年9月10日 (日)

日清食品 日清 ラ王焼そば 発売25周年

日清食品 日清 ラ王焼そば 発売25周年 限定復刻

1992年に発売した「日清ラ王」は、麺、スープ、具材すべてに
こだわった "ラーメンの王様" の名にふさわしい商品で、時代の
変化に合わせて弊社の最新、最高の技術を取り入れ進化を続け
ています。

今回、発売25周年を記念した限定復刻商品の第2弾として「日清
ラ王 焼そば」を発売します。

1994年発売当時の味わいを再現し、玉ねぎをあめ色になるまで
炒めたような、甘く香ばしい風味が特長の濃厚甘口ソースを、
もっちりとした食感の中太麺に合わせました。
別添のフライドオニオンは、フライパンで玉ねぎを炒めたような
甘みと香ばしさがあり、濃厚甘口ソースのうまみをさらに引き立
てます。

パッケージは黒色をベースに花唐草のイラストをあしらった、発
売当時と同様の懐かしいデザインです。

(HPより転載しまし。)

Image8708

常日頃、私は醤油焼きそばが好きとのたまってるんですが、「ラ王焼そば」

が復刻されたという事でコンビニ棚で見かけましたのでソース系ですが食

べてみようかなぁという事で買物かごの中に!

ラ王焼そばは食べた記憶が無いですねぇ???

で、なんで表記が「焼きそば」ぢゃなくて「焼そば」?

ま、どうでもええねんけどぉ?

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ケース販売】日清食品 日清ラ王 焼そば 110G 12コセット
価格:2976円(税込、送料別) (2017/9/10時点)

Image8709

麺がラ王!?!

迂闊にも全然意識してなかったんですけど麺がラ王麺!

カップ焼きそば特有のごわごわちじれ麺ぢゃなくて、あのラ王

のつるつるぴかぴか麺がカップの中に???

なんか新鮮な驚き?

カップ焼きそばの麺がラ王麺だなんて???

買ってて理解していなかったところが凄いぞ自分???

Image8710

で、具材はキャベツと豚肉です。

キャベツでっかい!

で、ふりかけがついてます。

フライドオニオンの細かくしたやつが名脇役として風味や食感

を盛り上げて良い仕事してます。

これは良いアイデアです!

濃厚甘口ソースもラ王基準といいますかコクのあるしっかりし

た美味しいソースです。

あのつるつる麺にふりかけ共々絡んでとっても良い味だしてます。

やはりラ王ブランドはレベルが高いことを再認識しました。

美味しいソース焼きそばです!

日清さん、ラ王焼そば 醤油味もお願い致します!

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2017年9月 9日 (土)

セブンイレブン 冷たいうま塩ラーメン

セブンイレブン 鶏とはまぐりの出汁 冷たいうま塩ラーメン

すっきりと食べられる冷たい塩ラーメンです。
麺はツルッとしなやかなのど越しの三層麺を使いました。
スープは、鶏ガラスープにはまぐりエキスを加えて、海塩と
岩塩をバランスよくブレンドした塩で、すっきりとしながら
もコクとうま味ある味わいです。
豚ロースチャーシュー、半熟玉子、青ねぎ、メンマ、玉ねぎ、
水菜ミックス、もやしきくらげオイル和え、焦がしねぎ、
さっぱりといただけるしそねり梅を盛り付けました。

(HPより転載しました。)

Image8716

セブンイレブンさんの「鶏とはまぐりの出汁冷たいうま塩ラーメン」

を探し求めて長い旅路に出ておりますが?一向に出会えておりま

ん???という言い訳してたんですが朝10時頃にいったら普通に

ずらっと並んでいました。

とりあえず?出会えました?

プレミアム バンダイ

Image8717

塩スープ、美味しいです!!!


すいません、鶏とはまぐり!?!ってとこは良くわかりませんが

鶏出汁の塩スープが美味しいのはよーくわかりました。

あっさり、コクありのラーメンスープです!

プレミアム バンダイ

Image8718

で、具材が華やかなのがやっぱりうれしいです!?!

豚肉チャーシューに半熟玉子、おねぎとメンマに、水菜、もやし、

きくらげと梅干しと豪華絢爛メンバーです!

チャーシューはもちろん、それなりですが嬉しいです。

半熟玉子は大好きです?

で、脇役?のみなさまがたもみんな頑張ってます!

梅干しがほんのちょっとだけねられた状態で入っていましたが良

いアクセントになってます。

水菜やきくらげも食感に彩を加えてくれて楽しいです。

プレミアム バンダイ

Image8719

やっぱし冷たいラーメンは塩です!!!

とっても美味しかったです。

贅沢言えば真夏に食べたかったです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年9月 7日 (木)

セブンイレブン 冷たい醤油ラーメン Wチャーシュー盛り

セブンイレブン 冷たい醤油ラーメン Wチャーシュー盛り

豚ロースチャーシューと豚バラチャーシューを盛り付けた、冷たい
醤油ラーメンです。
麺はコシとしなやかな食感の三層麺を使いました。
スープは、炊き出した鶏と豚ガラスープに魚介のうま味を加えた、
すっきりとしたコクのある味わいです。
ねぎと糸唐辛子をトッピングしました。

(HPより転載しました。)

Image8706

セブンイレブンさんの「鶏とはまぐりの出汁冷たいうま塩ラーメン」

を探し求めて長い旅路に出ておりますが?一向に出会えておりま

ん???

で、お店で出会ったのがこちら「冷たい醤油ラーメン Wチャーシ

ュー盛り」です!

Image8707

チャーシューたっぷり!?!

多過ぎやん?

で、ほかの具材が皆無なんですよねぇ???

葱と糸唐辛子だけなんですよねぇ、、、、

そのぶんメガチャーシューです?

で、あとは麺だけなんです。

で、スープはやはり冷たいラーメンは塩が美味しいですよねぇ!

ここらへんは微妙なんでしょうが私は以前いただいたサークルK

さんの冷たい塩ラーメンがとっても美味しかったんで、塩支持で

す。(どうでもえ~ことやけど?)

チャーシューた~っぷりは価値がありました!

ちょっと薄くてハムっぽいですけど食べ応えありました。

麺もたっぷりいい感じでした。

それだけに他の具材があったらなぁって感じとスープが醤油で、

なんかいまいち感がありました?

普通の出汁やん?って感じです。

あともうひとつなんですよねぇ???

価格からするとチャーシューたっぷりで十分良いんですけどぉ、

あとひとつ感が残っちゃいました。


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2017年9月 6日 (水)

ファミリーマート 枝豆とひじき

ファミリーマート 枝豆ひじき

スーパー大麦 バーリーマックス入り

健康ニーズに対応したおむすびです。
食物繊維が豊富な(通常の大麦に比べ2倍含む)「スーパー大麦」
を使用。
大麦特有の弾力のある食感が満足感のある仕立てです。
ヘルシーなイメージの高いひじきと、食感と彩りのよい枝豆を混ぜ
込んだおむすびです。

(HPより転載しました。)

Image8702

先日、某ローソンさんでもち麦入りおにぎりをいただいて以来、

こういうタイプ?の美味しさを知り今更ながらに漁っております?

いままでは具材がつくねとかソーセージや鶏とか鮭とか焼飯おに

ぎりとかばっか食べてたんですよねぇ、、、、

で、麦の入ったおにぎりの美味しかったこと!!!

前回?ファミマさんの蒸し鶏と赤しそチーズを堪能して次は枝豆

ひじきです!?!

Image8703

こちらのおにぎり、ファミマさんの蒸し鶏と赤しそチーズおにぎ

よりさらに味しい!!

枝豆がおにぎりに入っていると全然違いますねぇ!?!

枝豆の食感の気持ち良さが、大麦の食感の気持ち良さと掛け合わ

されて???すごーく気持ち良い食感となっております。

もぐもぐ もぐもぐ もぐもぐ

幸せの食感です。

Image8704

で、ひじき油揚げ炒め煮が良い意味で裏方に徹しております。

目立つのはすごーく目立つんですが裏方さんです???

おにぎり全体にほんのり味を染み込ませてとっても美味しく仕上

げています。

ええ塩梅です。

とっても美味しかったです。

枝豆、最高の仕上がり具合です。

当分、マイブームなおにぎりとなります??


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年9月 5日 (火)

ファミリーマート  蒸し鶏と赤しそチーズ

ファミリーマート 蒸し鶏と赤しそチーズ

スーパー大麦 バーリーマックス入り

健康ニーズに対応したおむすびです。
食物繊維が豊富な(通常の大麦に比べ2倍含む)「スーパー大麦」
を使用。
大麦特有の弾力のある食感が満足感のある仕立てです。
ヘルシーなイメージの高い蒸し鶏に、相性のよい赤しそとチーズ
を混ぜ込みました。

(HPより転載しました。)

Image8691

先日、某ローソンさんでもち麦入りおにぎりをいただいて以来、

こういうタイプ?の美味しさを知り今更ながらに漁っております?

いままでは具材がつくねとかソーセージや鶏とか鮭とか焼飯おに

ぎりとかばっか食べてたんですよねぇ、、、、

で、麦の入ったおにぎりの美味しかったこと!!!



   

Image8692

で、ファミマさんの蒸し鶏と赤しそチーズです!

スーパー大麦がたっぷり入っております。

食感すごく良しです。

これは良い!

で、蒸し鶏は良い意味で裏方に徹しております。

ゴロッと入ってる訳ではなく、そーっと?入ってます。

チーズは???な印象だったんですが、こちらも良い意味で裏方

に徹しております。

で、赤紫蘇はすごく良い紫蘇の香りが嬉しいです。

こちらはもうどんどん主張してくれます!

赤紫蘇、良い仕事してます。

なんで、全体のバランスがすごく良いので整った出来上がり感が

あります。

ええ塩梅です。

とっても美味しかったです。

当分、マイブームなおにぎりとなります?

次は同じファミマさんの枝豆とひじき、いただきます。

Image8693


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年9月 4日 (月)

ファミリーマート 窯出しアップルパイ

ファミリーマート 窯出しアップルパイ

風味豊かなパイ生地に、食感のよい生のりんご・アーモンド風味
の生地・カスタードをのせて焼き上げました。

(HPより転載しまし。)

Image8698

お洒落方向に思いっきり振ったアップルパイ!?!

お値段もそれなり???

で、林檎が小さくダイス状に切られて小ぶりで本物?っぽい印象を

醸し出しております???

私が愛食している某アップルパイのアップルとは全然違います???

林檎から作ったって感じですねぇ???

ほんと「林檎が焼きりんごのパイになった!」を表現しています???

私は何を書いてるんだか???

 

Image8699

パイ生地もお洒落!?!

薄い生地を幾重にも重ねています。

まず見た目がお洒落です。

で、食感が高貴???

お金持ちの方々はこういうものを食べていたのかぁ?

いままで食べていた某Y社のアップルパイは何だったんだぁ???

 

Image8700

綺麗な断面!?!

林檎たっぷり、カスタードたっぷり、生地本格派!

とってもお洒落なアップルパイでした。

美味しかったです。

 

でも、私はヤマ※キ社様のアップルパイが大好き!?!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年9月 3日 (日)

キリン 秋味 2017

キリン 秋味 2017

生ビール Alc. 6.0%  麦芽1.3倍

Image8652

ビール無双! 美味しい!! 濃い!!! 元気の元????

もう無敵の美味しさです!!!

この濃さが来ます!

秋の気配を感じさせる時期となった、夕やみ迫る魔都京都は

鴨川の畔でおっさんひとりしみじみと飲んでます。(怪しいっ!)

川面からの涼しい風が気持ちとっても良いです。

嗚呼、京都鴨川で秋味を味わえる贅沢???

#元気の素

Image8664

秋味はやはりこの濃い味と香ばしい香りですねぇ!

ただただ濃いんぢゃなく旨く濃いんですよねぇ!

濃さと飲み心地の良さが良い塩梅です。

多分、秋になればこの味が美味しいと刷り込まれているんで

しょうねぇ???

麒麟さんに長年に渡って仕込まれました。

これからの季節、食欲の秋、実りの秋(野菜髙過ぎ???

このままでは私は豆苗ともやしと韮しか食べれないぢゃないか?)

に美味しい食事にとっても合うビールです!

こんがり焼きあがった秋刀魚に大根おろしと醤油でいきたいです。

他社さんからも色々と美味しいビールが発売されていますが秋味

は間違いなしの至福の美味しさです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

キリン 秋味【350ml缶・ケース・24本入】(ビール)
価格:4695円(税込、送料別) (2017/9/3時点)

Image8663

 

今日のつぶやき 

大阪、涼しすぎ、、、、、

せめて残暑はお願い致します???

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年9月 2日 (土)

ローソン 完熟マンゴークリーム&ホイップドーナツ

ローソン 

完熟アルフォンソマンゴーピューレを使用した口溶けのよい
マンゴークリームを、ふんわりとした生地で包み、北海道産
生クリームを使用したホイップクリームを注入し仕上げたド
ーナツです。
(HPより転載しました。)

Image8655_3

もぐナビさんの評価が良かったので早速いただきました。

生地の噛み心地が嬉しいです!

この油揚げパン???な食感がふわふわで香りもいかにもな香

で気持良いです。

Image8657

で、中身はマンゴークリーム&ホイップクリームという贅沢な

仕様でまたまた嬉しいです!

で、甘いです。

ホイップクリームのおかげですかねぇ?

マンゴークリーム控えめですねぇ???

さっぱりあっさりです。

このお値段でこのお味はとってもお買い得です!

今日のつぶやき 其之壱

悲報 ハンター×ハンター 休載

数少ない生き甲斐が、、、、、、

今日のつぶやき 其之弐

YAMAHA SR400生産中止

あの日、ロードボンバー事件に日本が震撼しました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年9月 1日 (金)

ファミリーマート ツナコーンのとろーり豆腐

ファミリーマート 青じそだれで食べる! ツナコーンのとろーり豆腐

ツナ、コーン、たまねぎ、きゅうり、わかめを「とろーり豆腐」
に合わせました。
さっぱりとした青じそドレッシングでお召し上がりいただきます。

(HPより転載しました。)

Image8658

お酒のアテにあっさりしたものが欲しかったんです!

疲れた夏の夜の寝酒に胃の負担の軽いやつを???

お豆腐ですよねぇ、、、、、、、

ってか、お歳ですよねぇ、、、、、、、

お豆腐はトロットロの気もっち良い柔らかさ!

おっさんはかったーい木綿豆腐に出汁醤油で葱、生姜が好きなん

すが、、、、、、

で、具材はツナにコーン、玉葱、わかめ、胡瓜を青紫蘇ドレッシ

ングでいただきます。

Image8659

具材しっかり入ってます。

わかめ、たっぷりです。

ほんと、たっぷり?

青紫蘇に合います。

もちろん胡瓜は除きます!?!

ツナとコーン、良いですねぇ、つまみにぴったりです。

豆腐だけだとちょっと物足りないんですよねぇ!

日本酒でしみじみって時は冷奴で十分ですが?

特にビールのアテってなると、これぐらい欲しいですね!

Image8660

ほんと具材の選択が良いですねぇ!

みんな豆腐にあって美味しいです。

トロッとした豆腐とわかめの食感に紫蘇の味が合ってすっきり、

気持良いです。

最近はコンビニさんのお惣菜系がみんな美味しいんで次々食べて

しまうんで駄目?ですねぇ、、、、

また、なにか掘り出し物?買ってしまいそうです???

Image8661

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年8月 | トップページ